ジテツウでITガジェット車載ってどうよ?って話

※アフィリエイト広告を使用しています。

Amazonプロモーション
スポンサーリンク

こんにちは、岩水トシヤです 

あなたはジテツウ(自転車通勤、通学)してますか?
そこでタブレットとかの精密機器ってどう載せてますか?
リュック?
ショルダーバッグ?

今回は「車載」、つまり自転車に荷物を乗せる方式は実際のとこどうなのよ?って所をお伝えします。
壊れないのか?ってとこが焦点です。

久々の自転車記事でオラ、ワクワクすっぞ!
それではどうぞ!

スポンサーリンク

結論から言って、IT機器OKです

自分は2018年から2021年まで、ほぼ毎日片道15kmのジテツウをしてました。(ここはリュック勢)
なんなら2019年はITガジェット車載しながら毎月800kmとか走ってました。

その間、振動や汗の水濡れなどが要因と思われる故障、一切ナシでした。
というか故障自体しませんでした。

まぁ汗に関してはケースに入れたり、振動にしても自転車から直で響かないように書類やタオルやケースで衝撃吸収してました。

ちなみに運んでいたITガジェット変遷は、

  • 10.5インチ iPad pro
  • M1 iPad pro
  • Chromebook

を持ち運びしてました。
というか現在進行系でジテツウする時はChromebook持ち運んでます。

スポンサーリンク

もちろんちゃんと養生してましたからね?

結論だけ読んで「なんだ余裕なんか」と思ったそこのあなた。

私、結構ちゃんと養生して運んでますからね?

リュック背負ってた時代

これは普通にみんなやってる事だと思うので軽めに。
防水ケースに入れておけばまず問題ないでしょう。

超絶汗っかきは、リュック背面から中の書類を濡らす勢いで汗が出ます。
気をつけましょう。

リアキャリア直乗せ時代

リアキャリア直乗せ、要はサドルの後ろにリュックなりのバッグを縛るタイプです。

これはタイヤ、フレーム、キャリアとモロに振動が来る場所なので、必要以上に養生しましょう。
キャリアから順に、

  • リュックの背面(外面)
  • 書類
  • タオル
  • ちょっとふんわり系のやや防水っぽいガジェットケース
  • ケースの中にITガジェット
  • 上からの落下物対策でタオルなり着替えの衣類

といった具合で養生してました。
これくらいやらないと不安でしょうがなかったんですよ。

間違えても裸のiPadなりMac bookなりをリュックに放り込んでそのままキャリアに固定とかやめてくださいね?
マジで壊れても知らないですよ?
言いましたからね?

壊れても知りませんよ?

あと余談ですけど、ちゃんと縛るなりネットで覆うなりしないと、赤信号で盗難の危険性があります。

サイドバッグ時代

今の自分の主流です、サイドバッグとかいわれるやつ。
商品リンクで言うとこういうやつです。

こないだ帰り道にJC2人組に、
「『冒険いくぜ!』ってかんじ(笑)」「アニメにあるのかな(笑)」
と笑われました。

自転車旅アニメという志向を思いつく辺り、相当のオタクJCなんだなと思いました。

とまぁ、私の古傷の露呈は置いておき。

サイドバッグはキャリア側面に緩めにロックしてるとはいえ、衝撃は来ます。
あとほとんど無いですが、自転車漕いでて脚は避けたけどバッグがぶつかるってこともありえます。

とはいえ上記の直載せとやること(養生)は一緒です。

  • サイドバッグの背面(外面)
  • リュックの背面
  • 書類
  • ちょっとふんわり系のやや防水っぽいガジェットケース
  • ケースの中にITガジェット
  • 横からの衝撃対策でタオルなり着替えの衣類

こんな感じで涙ぐましい努力(養生)をしています。

何度でもいいますけど、間違っても裸のITガジェットをそのままリュックに放り込んで車載しないでくださいね?
いや、してもいいですけど、壊れたって本当に認知しませんからね?

いいですか、言いましたよ?

責任持てないですからね?

スポンサーリンク

おわりに

そんな訳で、ITガジェットを車載した場合壊れないのか?という事についてでした。

爽やかに(脈拍160まで上げてぜぇはぁしながら悶え苦しむのが爽やかかはさておき)ジテツウして、尚且つリュックの背中ムレから解放されたいあなたの参考になれば幸いです。

またの機会にお会いしましょう。
ブヒ! 

ブログランキングに参加中です!


⬇ 出来れば両方!片方でもクリックして下さい!! ⬇
⬇ 更新の活力になります! ⬇

ブログランキング・にほんブログ村へ
じてんしゃ
スポンサーリンク
岩水トシヤをフォローする
ピザ豚ログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました