お知らせ

本ブログは2025年6月4日より、閉鎖に向けて移行作業中です。
2025年秋頃閉鎖予定となっています。
以降はnoteにて引き継ぎ、更新を行いますので、よろしくお願いします。

お知らせページ

Linux

スポンサーリンク
Linux

【デュアルブート】LinuxとWindowsの起動優先度変更【BIOS】

こんにちは。今回は、LinuxとWindowsのデュアルブートをしていて、Linuxの方を優先ブートにしたいなという時の備忘録記事です。BIOSをいじるので覚悟...
Linux

【Linux Steam】随時更新:Steam外のゲームを遊ぼうとしましたメモ【Windowsゲーム】

こんにちは。今回は、LinuxでもWindows専用ゲームを遊びたい!ということで、やった事のメモを書いていきます。試行錯誤の跡を残す感じなので、気づくと加筆修...
Linux

【Ubuntu fcitx5】日本語、英語の入力切り替えが出来ない問題【Mozc】

こんにちは。今回は、Linuxの入力システムである「fcitx5」にて、困った事になって一応解決出来たのでお伝えします。他のサイト様の通りに設定したけど日本語し...
Linux

【Ubuntu】Linux版Discordで不具合に遭遇しました【解決策あり】

こんにちは。今回は、Linux版Discordで不具合に出会ったので、そのご紹介と回避法をお伝えできればと思います。ググっても出てこなかったので、備忘録として残...
Linux

【Linux】一回壊れたのでOS入れ直しました【Discord / Steam】

こんにちは。今回は、Linux生活一週間にして早速OSぶっ壊したんでOS入れ直しましたよっていう話です。情報をリストアップすると、SteamスクショをそのままD...
Linux

【Ubuntu】デスクトップ情報表示アプリ「conky」をいじってみた

こんにちは。今回は、Linuxいじりはじめて数日ですが、デスクトップ情報表示アプリ「conky」をいじってみましたので、ご紹介させてください。昔のWindows...
Linux

2025年、もうPCはLinuxでよくね?って話

こんにちは。今回は、Windows歴20年以上の私が「なんかもうLinuxでよくね?」ってなった話です。Windows98,ME,XP,7,10,11と使ってき...
スポンサーリンク