[ダイエット]2018年11月の体重推移

※アフィリエイト広告を使用しています。

Amazonプロモーション
スポンサーリンク

11月の体重推移です。

普通体重(BMI25=78.0kg)に突入するまでは何も苦労せず、何なら多少オヤツ食べすぎちゃっても、月に5kgくらい痩せていました。

それが普通体重になってからはかなりシビアなカロリーコントロールを要求され、それでも痩せる量は少量なので、心理面がざわざわ・四苦八苦、と色々と違うステージに乗ったなといった具合です。

スポンサーリンク

11月の体重

77.5kgからスタート
76.0kgまで痩せたり77.5kgまで戻ったりしながら、
76.8kgでフィニッシュ

スポンサーリンク

11月の感想

たまに喋った気がしますが、私は”自分以上を見たことがないくらいの汗っかき”です。

基本的にオールシーズンで脇汗はかきっぱなし(冬でもインナー・Tシャツ・パーカー貫通)ですし手汗出っぱなし、夏は前腕やスネからも玉のような汗が出せたり、リュックを背負ってるとストラップはおろかリュックの中まで汗が染み(背部は薄めとは言えクッション入り)、とまぁエピソードは色々あります。

そしてその度言われたのが

「デブだから汗かくんだよ」

との言葉。

絶対に無関係、でないようですが、そもそも100kg当時の私と比べて100kgの人たちは皆あのレベルで汗かいてるの?という疑問が。
あとは今や普通体重(BMI25未満)になっても常人離れした汗をかいているのは何?という事。

調べてみると”生まれてから暫くの間に発達した汗腺の数”で発汗量が決まるらしいので、きっと私は相当に汗腺が発達した人間なんでしょう。

汗腺の数を測れるのなら測ってみたい気もしますw

そんな訳で、「汗っかきにデブとか痩せはさほど関係ないよね」って話でした。

スポンサーリンク

主な運動

基本の運動は自転車です。

11月は1,297km乗ってたみたいです。

後になって分かったのですが、4/20から自転車に乗り始めて11月末までで、累計距離1万キロ達成してました。

私は関東平野のど真ん中=埼玉県に住んでいるのですが、エリア違いのため荒川サイクリングロードを走ったことがありませんでした。
ですが今月、満を持して!荒川CR初ライドをしました。(工事中の場所多いですね)

普段は利根川サイクリングロードをよく走ってます。
ネットの評判とかを見ると「精神修行」とか色々言われてますが、あの過疎具合しか知らない自分は逆に人の多いサイクリングロードにビックリしてしまいますw

ほぼ毎日やっている夕方ジョギング中のちょっとした時間で腕立て・腹筋を始めました。

私は筋力に自信がない(とはいえジムの体組成計で骨格筋量90%くらい)ので、いつもやる筋トレは”ベンチ(長椅子)”を利用してます。
公園なんかにある”背もたれがない長椅子”を使って、

  • 椅子に手をついて、脚は地面で腕立て20回(腕・肘の角度は日ごとにチェンジ)
  • 椅子に寝そべって、ふくらはぎで椅子を挟んだ体勢で腹筋20回(上は45度くらい、下は背骨が椅子に触れない程度、の上げ下げ)

これだけなんですが、それでもやらない時よりは明らかに体つきがシュッとしてきましたし、体重も少しずつ痩せてきた気がします。

効率を考えたらフォームをちゃんとしてrepを意識した方がいいのでしょうが、あまり深く考えずに筋組織を刺激する程度で軽く・ほぼ毎日続けるようにしてます。

やはり自分の中で山登りはエクササイズというより、レジャーですね。

18日のツイートの”昨日”=17日に低山登山をしましたが、ページ始めのグラフを見るに76.8(16日) -> 77.5(17日)と太ってますね。

ダイエットという”自分の軽量化”の試し場として山を登るのはとても楽しいです。
90kg台(数年前)でも山(筑波山や日光男体山)は登った事がありますが、76kg程度の今は文字通り世界が違う様を見せています。

主な食事

朝・昼・夕について

朝からカレー食べてます。

個人の感想レベルなのですが、カレーを食べると痩せにくい気がします。
でも好きなものは好きなので食べますし、今回のダイエットではカレー=太るの図式はあまり成り立たなかったです。

オシャレ気取ったお昼がこんな感じ。
このあとめちゃくちゃお腹が空いて、オヤツ食べまくった気がします(本末転倒)

冬になりつつある夕食。

おでんは練り物が多い=塩分量が多い=水分保持しやすい=太りやすい(痩せにくい)、かもしれませんが美味しいので食べます。
それに短期的には痩せにくいかもしれませんが、夕食のトータルや長期的な食生活で見たら水分保持の変化は一時的なので、気にしてもしょうがないです。
伊達に10ヶ月以上もダイエット継続してませんね。

自転車毎月1,000km以上乗りつつ”ダイエット”をちゃんと意識した夕食がこんな感じ。

現在日本の一般家庭における日常の食事では、飯と汁に、食肉魚介類等の動物性の惣菜を主菜として1品、野菜海藻豆腐など植物性の惣菜を副菜として2品の一汁三菜が一例としてあげられている。

一汁三菜 – Wikipedia

”一汁三菜”というのは、ごはんの他に汁物・主菜・副菜2つ、という意味で使うようですが、ダイエットを意識した時は”ごはん・汁物・野菜・主菜”の一汁二菜くらいに抑えると痩せますね。

いつもは夕食に主食を食べないのですが、この時は食べてますね。
12月現在でも時々夕食に主食を食べてます。
食べる・食べないで違いが分からないのですが、せっかくなので夕食の主食抜きはふんわりと続けてます。

オヤツについて

荒川サイクリングロードまで遠出した時なので、オヤツというよりは補給ですね。

私のオヤツ・補給の考えなんですが、「美味しいもの食べよう♪」とか「新作の○○が気になる!」とかが動機でオヤツを食べてるとまず痩せない気がしてます。

つまるところそれって”美味しいものor新作”が出続ける限り、際限なく食べてしまう事になりますよね。

なので、個人的に補給はカロリーで刻んで、レギュラー商品で食べるものを半固定してます。

  • 150kcalならミニ羊羹
  • 200kcalならカロリーメイト2本や一本満足バー
  • 300kcalなら低めの菓子パン
  • 400kcalならクリーム玄米ブラン4枚(1袋)やカロリーメイト4本(1箱)

といった感じで、「楽しい♪」というより「食べないと倒れてしまう。。。」くらいのイメージで食べることを迫られて食べてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました