Fire HD 8 Plus の可能性を見つけ出す

※アフィリエイト広告を使用しています。

Amazonプロモーション
スポンサーリンク

※この記事は古い機種についての記事です。

こんにちは、岩水トシヤです 
今回はAmazonが販売している「Fire HDタブレット」についてお伝えします。

2022,05,02 画面分割について加筆あります。

中でも私は「Fire HD 8 Plus」を所持しています。
今まではiPad proを使ってきたのですが、性能を持て余してたので都落ちしてきました。

そんな私の感じた8インチ格安タブレット端末の可能性を模索していきます。

今回は別方向のチャレンジも兼ねて、「辛口レビュアー風の口調」でお伝えしてみます。
普段は丁寧語なので、結構無理してます。あはは。

それではどうぞ!

スポンサーリンク

Google Playを入れる(いきなり自己責任)

これやらないとマジでやる事無いと思う。
KindleとPrimeビデオだけで充足なら良いんだけど、ちょっとお試しでゲームやろうかなと思ってもAmazonアプリストアにはすべてのゲームがある訳じゃない。
ゲームどころかアプリだって一部しかないよね。

既存のYoutubeアプリもブラウザ視聴版なのでなんとなくもっさり。
しかも下手にAmazonアプリ版を入れておくと「あれ、これってAmazon経由だっけ、Google経由だっけ?」って迷う事になったりする(整理整頓スキーにはイラつきポイント)

Google Playは入れた方が良いと思います。

でも自己責任でどうぞ。
壊れても知りません。
説明(解説ブログ記事)をちゃんと読んで、「上から順に」手順を追っていけば出来ると思う。

PCゲームのMODとか入れられる人ならそんなに苦労しないでしょう。

スポンサーリンク

ゲーム端末としてのFire HD 8 Plus

Google Playを自己責任で入れることで、3Dゲームも割と動くみたいな記事を見かけた。
だからこそFire HD 8 Plus(あえて性能重視してPlus買ったんよ?)を買った。
正直M1 iPad proから都落ちしてきた人間の感想としては「3Dゲーム端末としては全く使えない」という印象。

某アイドルが歌って踊るリズムゲームを入れてみたが、タップもフリックもラグで抜けてしまい、イベントMASフルコンなんて夢のまた夢と感じた。
もちろん2D軽量。

控えめに言って使い物にならない。

タイミングとか重要視されない2Dゲームならどうにか動くかも。
最近ガチャ至上主義なゲームに辟易してきて、Infinitode2なんていうタワーディフェンスゲームとか始めてる。
これはSteam – Android – iPadでアカウント共有が可能なので、いろんな端末を持っててその時々で遊ぶ端末が違う私にはうれしいゲーム。

おじさん世代には懐かしいチップチューン音源がBGMなのも良い味してる。

2Dゲームがせいぜいでしょこの端末。
Fire HD 10 Plusなら望みあるかもしれないけど、正直望み薄と思ったほうが良い。

スポンサーリンク

Steam Linkの端末としてのFire HD 8 Plus

隠れた名アプリ、Steam Linkって知ってる?
PCが起動中であれば、同wi-fi内でも、別回線(出先とか)からでもネット接続でリモート操作をしてSteamの一部ゲームが遊べるというもの。

Steam:Steam Link
ローカルネットワークまたはインターネット接続があれば、Steamのゲーム体験をモバイル機器、テレビ、VRヘッドセットまたは別のPCに拡張できます。さらに、SteamリンクアプリにRemotePlayTogetherのサポートが追加されました。今後は、リンクをクリックするだけで、フレンドのPCで実行しているゲームに参加で...

必要なものは、最低限スマホ一台で完結。
今回はより良い環境を手に入れるために、大画面のFire HD 8 Plusを使ってみた。
あとごろ寝で布団に包まりながら遊ぶためにBluetooth接続の無線ゲームパッドも買ってみた。

Fire HD 8 PlusでSteam Linkを起動、Hollow KnightでL2ボタンアクションをする様子

結論。
普通に遊べた。
ラグい場合は、wi-fiの接続方式を5GHzにするとか、SteamLinkのストリーミング設定で画面を”高速”にすれば解決するよ。

コントローラーが動かない!とかL2R2のトリガーが効かない!とかは下に追記した記事を参照してね。
オススメのコントローラーを1つだけ推してるので、買う時に迷わなくて済むよ。

ラグがちょっとあるけど、簡単なアクションまでならいけると思う。
実例を出すと、Hollow KnightやロックマンXコレクションなどはジャンプ切りやジャンプショットが出しにくかった。

あとはコントローラの相性問題だろうけど、LRが効かなかったので他のコントローラが良いかも。
Amazonスキーな私でも、さすがに2,000くらいのサクラチェッカー「危険!」なアイテムは買えないので、買うとしたらXBOX純正の8,000くらいするやつになるかも。
せめて箱〇?箱1?の一世代前のコントローラを6,000くらい。

2022,05,04追記
Steam LinkとAndroid端末、そしてコントローラーについて記事を書きました。
このコントローラー買っとけば間違いないです。

ブログ執筆環境としてのFire HD 8 Plus

結論として、出来なくはないけど快適ではない。

私御用達のマークダウンエディタJoplinは動く(要、自己責任のGoogle Play導入)
安物Bluetoothキーボードで普通にタイピングが出来た。
iPad proからの移行だったので、ショートカットとか半角切り替えで手間取ったけど慣れの問題かと思われる。

Joplinの記事はこちらからどうぞ。

問題は画面分割について。
Fire HD 10シリーズでないと、画面解像度の関係からか画面分割が出来ないという問題発生。
Fire HD 8 Plusは画面分割出来ないので、隣に置くであろうテザリング用スマホで資料ページを検索しながら執筆する感じになると思う。

加筆:画面分割出来るようになってた

2022,05,02加筆
今現在Fire HD 8 Plusで画面分割出来るようになってた!
Amazonのアプデで出来るようになったね。
とはいえ、この見づらさだよ(後ろはChromebook、遠近法かな?)

画面分割出来ようがFire HD 8 Plusでブログの記事執筆はきつい。

お絵描き端末としてのFire HD 8 Plus

絵心はないので、細かいタッチの差とかは分かりません。
ガジェット好きとしての感想文。

今まではM1 iPad pro + 格安スタイラスペン(充電式)にクリスタ使ってた。
今回からはFire HD 8 Plus + 同じスタイラスペンにアプリで沼ってる所。

なぜアプリで沼か。
Fire HD 8 Plusに限らずFire HDタブレットの問題だと思うけど、お絵描きアプリによってスタイラスペンの誤差、ラグの出やすさがかなり違った。

試しに使ったAutodesk Sketchだと、常に5mmくらい後を追いかけてペンの描画がされてしまう。
文字なんて書ける訳ない。
棒人間を描くのもつらいレベル。

次にダメ元でメディバンペイントを入れてみた。
なんとM1 iPad pro + スタイラスペンの1/20の価格とは思えないほどスンナリ描けた。
若干書き味にラグは感じるけど、普通に及第点。
あとはメディバンペイント側の問題。
というか今まで描けないなりにクリスタ使ってた人間側の問題。

自転車のローラー台のお供として

最近のメイン用途。
私は運動不足解消のために部屋で自転車を漕いでます。

知らない人からしたら「何言ってんだこいつ?」ってなるでしょ。
エアロバイクみたいに部屋で「自転車を」漕げるんだよ。

その自転車中ってめっちゃ暇なので、それを紛らわす為にFire HDタブレットで動画視聴をしてるって訳。

こんな感じ。

はじめはYoutube見てたんだけど、すぐにネタ切れ&ちょうどいい時間の動画を探すのが手間になった。
なので今はもっぱらAmazon Prime Videoでアニメ視聴してる。
25分漕ぐといい感じに心拍数も上がって気持ちよく運動出来るよ。
慣れてきたら2話見てアニメ視聴ペースを上げるのも一興。

ベースはAndroid端末なので、ローラー台の真のオトモである「Zwift」が動かないのはマイナスだけどね。
それならドングル買ってPCか、iPadしかないからね。
そもそも固定(3本)ローラー台Zwift勢って嫌われてるでしょ?

結局の所

Fire HDタブレットで3Dゲームを視野に入れてるなら、問答無用でFire HD 10 Plusになるけど、それならもうちょっと貯金頑張って中古のiPad買った方が断然幸せになると思う。
iOSのゲーム性能は異常。
まぁ、10万クラスのAndroid機を触ったこと無いだけなんだけど。

PCの液晶ディスプレイもそうだけど、初めて大きいサイズ買う時って結構ビビる。
でもいざ24型とか27型を買ってみると、3日で慣れるしもう小さい画面に戻れなくなる。

タブレット端末もそうなんだけど、8インチ画面って使ってみると意外と小さい。
思い切って10インチ使った方が色々と幸せだとは思う。
というiPad pro 10.5インチからM1 iPad pro 11インチを使った上で落ちてきた人間の感想。

SDカードは最近では珍しく、本体ストレージとして扱えるらしい(アプリとか入れられるって事だと思う)ので、買う時の本体容量はそこそこに128GB以上のMicroSDカードを買えば良いと思う。

以上から、Plusとか気にせず普通のFire HD 10の本体容量少なめで、ゲームは2Dまでが最適解だったかもしれないと思ってる。

おわりに

今回はこのあたりです。

フランクな喋り、っていうんですかね。
こういうのリアル地元フレンズとしか使わないから、すっごい無理して書いてみました。
一人暮らし始まってからは丁寧語以外ほんと使わないですね。
とはいえ、自分の表現の幅を広げるって意味で。

またの機会にお会いしましょう。
ブヒ! 

ブログランキングに参加中です!


⬇ 出来れば両方!片方でもクリックして下さい!! ⬇
⬇ 更新の活力になります! ⬇

ブログランキング・にほんブログ村へ
ガジェット
スポンサーリンク
岩水トシヤをフォローする
ピザ豚ログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました