令和初月です。
平成最後にリア周りの大換装を行ったのですが、その効果は如何ほどか。
ツイート
ODOメーターで 943km
Stravaだと 957km
でした。
900kmに対して10kmの誤差なので、まぁ誤差だと思います。
たまにコンビニ行くだけ1,2kmをStrava付けずにサイコンは付けて走ったりしてましたが、それこそ誤差範囲みたいですね。
5月の感想
距離
まず距離ですが、下旬までいい調子で走っていたのですが、末に体調を崩してしまって1,000km到達ならずでした。
去年の私なら「体調不良を見越して1,000km超えなきゃダメだよ」と喝をいれそうですが、先月よりも走れたのでひとまず満足という感じ。
体調
頻発するハンガーノック問題ですが、やっと人並みかな?くらいまで回復しました。つまり頻発することは減ってきて、踏ん張るとフラフラするくらいです。
あとすこしずつ痩せたりもしました。
バテやすさ、痩せづらさ、これらに対してヨーグルトのオリーブオイル掛けは効果的だったのかなと思います。
脂質をガソリン代わりにするという事と、脂肪を燃やす為に脂質を取るという事、ですね。
自転車
平成最後にリア周りを換装してから、快調すぎてびっくりしてます。
5月になってからディレイラーガードも届いて装着しましたので、大分安心感も出てきました。
今現在(6月2日)考えている、クロスバイクの今後の展望ですが、
- スタンドが前世からの流用なので、下記のこともあってセンタースタンド化
- 馬蹄錠
- ブルホーン(予定はエビホーンですが、フレキシブルバナナを活用してケーブルを処理する型)
- タイヤ28C化
辺りを予定してます。
センタースタンド化は、駐輪時にブルホーンが傾いてると危なそうなので、と単に老朽化です。
多分締結する金具?を削って処理してあげないとワイヤーが通らなそうなので、一工夫入る予定です。
馬蹄錠は、通いクロスバイクなのでロックの面倒を少し減らす役割です。
ブルホーンが今のメインディッシュですが、お小遣いがわんさかあるならTTブレーキとサムシフターかバーコン活用のカニホーンとか考えたり、とはいえお小遣い無いからとバー設置しただけで操作類をステム際にまとめるのは味気ない。。。と考えたり、の結果のエビホーンtype2(ケーブルをちょっと処理する型、予定)です。
28C化はタイヤでウンウン唸ってるので、今年の目標くらいだと思います。
ウルスポで試して、結局マラソン28Cとかになってそうです。
なんだかんだ現在32Cマラソン履いて1万キロ以上走ってますが、1回踏み抜きパンクしたくらい、後はタイヤ新品の頃に大宮の閉店した店に停めてたらナイフ類で刺されて耐パンク層チラリ負傷(でもパンクしない!すごい!)したくらいです。
コメント