タイトルの通りです。
コーヒー=カフェインを摂取しすぎて体調が悪くなったので、メモしておきます。
学術的なことはさっぱりわからないので、自分に起こったことをメモしているだけです。
どれくらい摂取してた?
毎日ブラックコーヒーだけで2リットル以上飲んでいました。
- 900mlちょっとのペットボトルコーヒー1本
- 作業の合間にインスタントコーヒー(オフィスにあるような簡易カップ)6杯くらい
- 朝、寝る前に豆挽いて淹れたブラック(薄め)をタンブラーで2,3杯
これが1日量になってました。
他にも意識して摂取はしませんが、カフェインが含まれる食品があったとしたらさらにプラスですね。
毎年冬シーズンはあったかい飲み物が欲しくて、自分で安い豆を買ってきてブラックコーヒーを淹れて薄めて飲んでいたのですが日増しに摂取量が増えて、完全に中毒になっていたようです。
どんな症状が出た?
胃痛、頻尿、肌荒れ(ニキビ)、立ち眩み、睡眠の質(微睡みナシ、バタッと寝てシャッキリ起きる)、イライラが止まらない
すでに過剰摂取なのですが、その中でもさらに局所的に摂取量が多いと、
頭痛、めまい、吐き気
などが日常的に出ていました。
せっかくなので1つずつ見ていきましょう
胃痛
胃がキューッとなる感じです。
ストレスでキューッとするのに似てます。
私自身は食欲の権化のような存在なので、食欲減退にはなりませんでした。
しかしこれはわりと初期のころだけで、1,2か月もすると収まってしまいました。慣れって怖いですね。
慣れたといえば、コーヒーをあまり飲んでいなかった頃は某ク〇フトボス1本飲んだだけで胃がムカムカしていたのですが、最終的には900mlちょっとの濃いペットボトルブラックコーヒー1本飲んでもなんともなくなってました。
頻尿
「冬だから汗かかなくて頻尿になってんだろ」
と思っていたらどうやら違うようです。
4月になっても頻尿が続きました。
日中1時間に1回はトイレに行ってました。
そしてカフェイン量をかなり低めに調整した直後(翌日です)オシッコの回数が激減しました。
2,3時間はトイレ行かなくても大丈夫になりました。
肌荒れ(ニキビ)
ダイエットに成功した(1年間でー32.0kg)ので、顔面が少しはマシになるかと思っていたのですが、ニキビ面が一向に改善しません。
チョコレートを食べると顔面火山地帯。
お肌にいいらしいヨーグルトを食べてもゆるーく火山地帯。
(安物ですが)洗顔料、化粧水、乳液を使ってもまるで改善せず。
さらには顔や背中に粉瘤が出来る始末。
これについては、まだカフェイン調整始めて数日なので、お肌のターンオーバー(20日ちょっとでしたか)でどうなるかを今後見てみたいと思います。
立ち眩み
これも痩せた副作用かな?くらいに思っていましたが、カフェイン量正常化直後に改善が見られました。
いわゆる起立性低血圧とか立ち眩みとか貧血ってやつです。(正確な診断を受けた訳ではないので、このどれかとしか言えません)
寝そべってスマホとか弄っていて、スクッと立ち上がると軽くはない立ち眩みが頻発していました。
「寒さのせい」「痩せたから」とかいろいろ理由付けしていましたが、この度カフェイン量を調整した翌日から立ち眩みが非常に小さく、なりにくくなってきました。
睡眠の質
これは正直個人的にはそのままでいて欲しかったのですが(笑)
私は普段自転車をそこそこ(毎日30km、毎月1,000km目標)走らせているので、夜は22時には寝て、朝5時半に起床って生活リズムでした。
質としては、最近”睡眠不足”とかで調べると出てくる「もはや気絶」と似たタイプでした。
22時になって消灯するとスマホを弄っていても30分もせずに入眠。
5時15分の目覚ましと共にシャッキリ目覚めて、寝起き10分くらいでスマホゲームのログインボーナス&日課をこなしはじめて6時には完全に覚醒
そんな日々でした。
これも「自転車で疲れてるから睡眠が深くてパッ、パッと眠れてる」なんて都合のいいように考えていました。
ですが、カフェイン量を調整して間もなく、夕方になるとその日の疲れのせいか猛烈な眠気に襲われるようになり(離脱症状もあると思います)、寝起きもあまりシャッキリしない「う~ん、むにゃむにゃ」みたいな感じに変わってきました。
イライラ
これはもともと私が気性が激しいのもあるとは思いますが、それがより顕著になったといった感じです。
何かにつけてイライラする方向にイマジネーションが働いてしまうような。
これは私の人生の課題でもあるので、経過観察が必要であります。
頭痛
局所的にカフェイン摂取量が多い場合(1/3)です。
私は普段頭痛とは無縁の生活をしているのですが、結構きつめの頭痛が出ます。
「ズキーッ」「キューッ」といった感じ。
ガンガンとかのリズミカルではなかった記憶。
寝てても起きてても痛いのが辛かったということははっきり覚えています。
めまい
局所的(2/3)です。
さきほど書いた立ち眩みがもっと広範囲に出ちゃってる感じです。
何をしててもクラクラ。
寝てても。起きてても。椅子に座ってても。歩いてても(そもそも歩くのはつらくなってる)。
頭がクワンクワンしてるので何も手につかず、「もう、コーヒーは飲まん」とか某王子のようなことを心に決めたような気がします(すぐ復帰するあたりまで一緒)。
吐き気
局所的(3/3)です。
頭痛・めまい、ときたらこれもセットみたいなもんですね。
デブ期の頃はアルコールが入るとすぐに吐いてたのですが、それとはまた違った「ムカムカ」「うおぇっぷ」みたいな感じ。
嘔吐まではいかない、”吐き気”でした。
どうする?どうした?
まず考えたのはカフェイン≒コーヒーの代替品の調査。
ですが、デカフェにしろ何にしろコストが高そうという印象でした。
(コーヒーは900mlちょっとのペットボトルで120円前後とかでお手頃)
お茶類はカフェイン量としてはコーヒーとあまり変わらないか少し上がるか下がるくらい。
でも麦茶はカフェインレスとかあるし、夏にはミネラル補給で活躍しそう。
というわけで、お茶類(紅茶・ウーロン茶・ブレンド茶・ジャスミン茶など)で身体を慣らしながら、麦茶中心に移ってみようと思います。
先日スーパーのお茶売り場をウロウロしていたら、ジャスミンティーのバッグなんてのがあって。
水だしも出来るらしく、必要時間も1,2時間とお手軽。
ちょっと気になっています。
コメント