こんにちは、岩水トシヤです
久しぶりにダイエットをはじめようと思いました。
そのきっかけと、今回の心構えというか実践するライフスタイルについて記します。
私は本当に有言実行が苦手なのですが、自分で忘れた時の見返し用メモという意味合いも込めて記します。
Amazonアソシエイト貼ってるのでアフィだとかでアナフィラキシーショックが出る方は注意して下さい。
一応私が飲み食いしてるものしか貼ってないので、そういう点ではご安心下さい。
始める要因
2018年にがむしゃらにダイエット成功。
元旦108kgから、大晦日76kgへ32kgのダイエットに成功。(12月中旬に1日だけ75kgを切った事もあった)
がむしゃらな運動(自転車)、がむしゃらな食事制限、がむしゃらに取り組む心意気で成功に導いた。
あんまりイキらずにいて良かったと心から思います。
でもあの頃友人と行った高尾山で誰よりもスイスイ登山出来たのは本当に気持ちよかったです。(他のトレランの方々は別枠です)
時は2021年7月。
食後に異様に眠くなる。
いわゆる血糖値スパイクのような状態。
睡眠中の中途覚醒で、よく喉が渇く。
暑さで寝汗をかいているからと信じ込ませている。
身近なストレスから暴飲暴食、というつもりでもないが食べすぎている自覚はある程度に牛飲馬食の日々。
既に体重は111kgを観測しており、怖くてそれから乗っていない。
2010年くらいだったか、体重は126kgを超え、空腹時血糖500overの結構ヤバい糖尿病で即日入院~1ヶ月位入院生活(インスリン注射15単位とか経験)したものの、退院後わりとすぐに運良く寛解してしまい、喉元を過ぎてつらさを忘れ今日に至る。
要はストレスなんです。
よく見聞きするのは「社会復帰が大変だ(だった)」とかですが、私は「社会進出が大変でした」よ。 なにせ学生で発症してますし。
そこは置いておいて。
今回目指すライフスタイル
簡単に箇条書きしてから、肉付けしてみましょう。
お肉を蓄えるのは得意です。あ、脂か、、、
- 飲み物は水、炭酸水、お茶、コーヒー、スポドリに留める。
- 食べ物に野菜サラダを追加(置き換え)する。
- 油を減らそうよ。
- 運動は辛うじて継続出来てるので、ジテツウ継続、ウォーキングもしよか。
- ストレス源を減らそう。
結局王道のこの辺になるんですよね。
1つずつ見ていきます。
飲み物は水、炭酸水、お茶、コーヒー、スポドリに留める
はい、ダイエットするなら至極当然。
炭酸水
私自身炭酸水に抵抗は余り感じず、むしろどこどこの炭酸水は飲みやすいとか、レモン香料の違いを楽しんだりとか、普通に飲めてます。
無味の炭酸水はちょっと苦手かな、、、レモン香料付き炭酸水で今度ブログ記事書けそうかなとか思ってます。
レモン風味は7&i、ウィルキンソン、上に貼ったサンガリア、他色々飲み比べてますが、安定して飲めてるのはサンガリアですかね。強炭酸じゃないサンガリアのレモン風味が一番好きでしたが、強炭酸になっちゃいました。
7&iも味でいいセン行ってるんですが、如何せん少しお高い、、、
お茶
お茶は基本ですね。
本来は自分でティーバッグなりを買ってきて自作するのがコスパ良いのですが、今はドラッグストアとかの安売りで
- 午後の紅茶 おいしい無糖
- 十六茶
- 爽健美茶
辺りからチョイスする事が多いです。
風邪気味の時は消毒目当てで緑茶飲んだりします。
ヒトカラ好きだった(コロナで行きづらいですね)のと、ゲーム配信してるので烏龍茶はNGです。喉カラッカラになりますね。喉どころか食道からカラカラになる感覚があります。
コーヒー
コーヒーは嗜好飲料として。
基本ブラックが好きですが、HSP(HSS)という事もあってカフェインに敏感ですぐ胃が荒れます。
なので飲めてもクラフトボスか、自分で安い豆を挽いて淹れた薄々のうっすいアメリカンもどきブラックです。
スポドリ
スポドリ?と思うかも知れません。
自転車乗ってる人(ママチャリとか3段ギアじゃなくて、クロスバイクとかロードバイクとかです)には分かると思うのですが、スポドリないと水分脱水か塩分脱水ですぐ倒れます。
真冬は無くても良いんですが、6月くらいから秋頃までは暑くてスポドリ必須です。
常飲する訳ではなく、脱水対策で運動中にゴクゴク飲みます。
お金が勿体ないので、粉末スポドリ1L用を1.5L~2Lのペットボトルに作って飲んでます。足りない栄養はがぶ飲みか塩タブレットで補充。
食べ物に野菜サラダを追加(置き換え)する
元々野菜は嫌いじゃないです。
ほんの少し多めのドレッシングがあれば千切りキャベツとかモリモリ食べます。
ただまぁ、身近なストレスを避ける余り、食卓で野菜を食べる機会が少なくなってしまいました…
なので無理やりコンビニとかスーパーで売ってる100円パックの栄養素が抜けてモソモソするだけの千切りキャベツセットパックみたいなのを買って、無理やり冷蔵庫に入れておきます。
そして食べられるタイミングがあったらご飯の時にモリモリ食べる。
そんな感じでやっていきます。
元々2018年のダイエットも似たようなもんだったので、3年ぶりにやるかぁ~くらいの心構えです。
油を減らそうよ
ストレス源から避けるためにわざと食事の時間をずらしたりしてますが、残してもらってるおかずが大体 油で炒めた何か なんですよね。
これ食べてる人間が「痩せない、痩せない。ぜんぜん食べてないのに」って何だか滑稽で笑えてきます。
PFCバランスとかそこまで詳しくはないですが、毎食油でコーティングされた物を食べさせられたらそりゃ太りますよ。茹でるとか蒸すとか無いんですかね。
私もそれしか選択肢が無かったので我慢して食べて、結果的に体重111kgのゾロ目を踏んだのでサイト作成者さんにお礼とリクエストを送る羽目になっています。(古のネットおじさん)
油を減らして食事をするには、そもそも油を使わない調理法を実践するしかないです。
- 油でコーティングされたご飯を食べるなら、お茶漬けにする
- 油で炒めた何かを食べるなら、プロテイン飲もう
といった感じです。
お茶漬けは塩分が…という意見もごもっともなんですが、脂質を減らすという導入においては有りだと思ってます。
筋肉Youtuberの方もお茶漬けオートミールとか食べてますよね。
オートミールも胸焼けとかしないなら良いチョイスだと思います。私は胸焼けがひどいので試行錯誤です。
毎食とか毎日とか決めなくてもプロテインを食事の選択肢に入れるのは普通に有りだと思います。
もちろん油で炒めた何かの置き換えで、です。
お茶漬け、モリモリ野菜サラダ、プロテイン
これ私の黄金セットだと思ってます。
お茶漬けは海苔一択です。
悩む時間がライフサイクルにおいて無駄なのでお茶漬け=海苔の図式を作ります。
プロテインは多種多様あるので、色々試してみて下さい。
試してる間に飽きてくると思います。
私はコスパ重視でマイプロテインですが、一応他の無難なやつ載せときます。
初めて飲んだやつで、結構美味しいです。
他には鶏むね肉(安い方、脂が無い方)を買ってきて、おうちの鍋で鶏ハム作っても良いですね。
ガッと沸かして、グッと煮て、サッと火を消して、スッと余熱を入れる。
結構簡単に作れて美味しいですよ。
作り方はググって下さい。
調理師学校中退してるので資格無いですから、食品衛生に責任持てません。
運動は辛うじて継続出来てるので、ジテツウ継続、ウォーキングもしよか
本当に辛うじてですが、幸せなことに職場への通勤にジテツウOKを頂いていますので(片道15km以上、往復30km以上)、ストレスが減って勤務日数が増えるほど運動量が増えて健康になっていきます。
ただし、これだけでも太れるくらい身近なストレスが凄いので、他の全身運動としてウォーキングを取り入れたいなぁと思ってます。
あとストレス源を物理的に避ける事も視野に入れているので、今後ジテツウ距離が減ると思うと、早めにウォーキング習慣は身に付けたいですね。
ウォーキングゲーム
ダイエットのきっかけとしてのドラクエウォークやポケモンGOは良いと思います。
実際2018年は90kgくらいまでウォーキングゲームでも痩せてました。
そこからはゲームとは決別して、ウォーキングに注力しないと痩せませんでした(あるいは自転車へ転向)
なので現在111kgゾロ目なので、久しぶりにドラクエウォークやっても良いかなとかは思ってます。
ストレス源を減らそう
正直これが今回のダイエットで一番の近道だと思います。
毎日30kmジテツウしたってストレスで過食してたら帳消しどころか思いっきり太ります。
ギリギリ血液検査には引っかからない謎のデブになるだけです。
私の場合ですが、最近こそTwitterなどで公言してますがHSP(Highly Sensitive Person : 超繊細な人)なので、そこの自己理解を進めると共に、ストレス源の認知や、ストレスが降り掛かった時の対処方法などを日々勉強しています。
後は物理的にストレス源と距離を取るという事を計画しています。
この本は本当にオススメです。これ読んだら私の取扱説明書見たようなもんだと思って下さい。
著:みさきじゅり
題:ささいなことに動揺してしまう 敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本
私はYoutubeにHSPの方向け(と書いてますが誰でも効果あると思います)感情点数化システム作成動画なんてのも作ってますので、気になる方は是非御覧下さい。思考をアウトプットするってすごいスッキリ出来ますよ。
声だけ優しい、べしゃりのあまり上手でないおじさんが頑張って喋ってます。
さいごに
てな感じで今後ストレスと上手に向き合いながら、久しぶりのダイエットライフスタイルを実践してみようかなといった所です。
実はすでに布石としてオリジナルのハッシュタグを作ってTwitterにごはん画像を載せ始めたりしてます。3年前にやってた事にハッシュタグ付けただけです
ちょっとずつですがこの記事に書いたライフスタイルの実践を始めてます。
なので記事にしました。
それではまたどこかでお会いしましょう!
ブヒ!
コメント